|
【配置区の略号】
车辆形式番号附近会标注配属信息,下面是配属信息对应的动车段(电车区):
JR北海道 札サウ=札幌運転所、札ナホ=苗穂運転所、旭アサ=旭川運転所、函ハコ=函館運輸所、釧クシ=釧路運輸車両所
JR東日本 盛アオ=青森運転所、秋アキ=南秋田運\転所、仙カタ=山形電車区、仙セン=仙台電車区、新カヌ=上沼垂運転区、新ニツ=新津運\輸区、高シマ=新前橋電車区、水カツ=勝田電車区、千ケヨ=京葉電車区、千マリ=幕張電車区、宮ヤマ=小山電車区、東オク=尾久客車区、東チタ=田町電車区、横クラ=鎌倉総合車両センター、横コツ=国府津電車区、八トタ=豊田電車区、八ミツ=三鷹電車区、八ムコ=武蔵小金井電車区、長モト=松本電車区、長ナノ=長野総合車両所
JR東海 静シス=静岡車両区、名ナコ=名古屋車両区、海シン神領車両区、海ミオ=美濃太田車両区、海カキ=大垣車両区
JR西日本 金サワ=金沢総合車両所、京キト=京都総合運転所、大ミハ=宮原総合運\転所、大ナラ=奈良電車区、大ヒネ=日根野電車区、神ホシ=網干総合車両所、福フチ=福知山運転所、福トカ=豊岡鉄道部、米イモ=出雲鉄道部出雲車両支部、米トウ=後藤総合車両所、岡オカ=岡山電車区、岡フチ=府中鉄道部、広ヒロ=広島運\転所、広クチ=山口鉄道部、広セキ=下関地域鉄道部下関車両管理室、幹ハカ=博多総合車両所
JR四国 四カマ=高松運転所、四トク=徳島運\転所、四マツ=松山運転所、四コチ=高知運転所
JR九州 本ミフ=南福岡電車区、本チク=筑豊篠栗鉄道事業部、崎サキ=長崎鉄道事業部長崎運輸センター、分オイ=大分鉄道事業部大分運輸センター、分ホウ=豊肥久大鉄道事業部豊肥久大運輸センター、熊クマ=熊本鉄道事業部熊本運輸センター、鹿カコ=鹿児島総合車両所
[ 本帖最后由 hakutaka 于 2006-7-7 23:16 编辑 ] |
2006-7-7 11:17:15
|