找回密码
 注册
搜索
0赞
赞赏
手机版
扫码打开手机版
把文字装进口袋

東海道・山陽新幹線

7
回复
3288
查看
[ 复制链接 ]
700系16両編成表
画像説明
白に青帯の車両(東京にて)
ロゴマーク
一部の編成(西日本B編成)につくロゴマーク
普通車:大半の編成(東海C編成)のもの
左下:車庫に停泊中の700系
右下:高速走行中の700系


座席の基本配置
↑東京
--------------------------------------------------------------------------------
グリーン車
| D,C |通路| B,A |
--------------------------------------------------------------------------------
普通車
| E,D |通路| C,B,A |
--------------------------------------------------------------------------------
↓博多  DE席側車窓
東京タワー(東京~品川)
富士山(新富士付近)
伊吹山(岐阜羽島~米原)
琵琶湖(米原~京都)
姫路城(姫路付近)
福山城(福山付近)
A席側車窓
浜名湖(浜松~豊橋)
新幹線試験車群(米原付近)
東寺(京都付近)
瀬戸内海(三原/徳山付近)

両側車窓
多摩川(品川~新横浜)
相模川(新横浜~小田原)
富士川(新富士~静岡)
大井川(静岡~掛川)
安倍/天竜川(掛川~浜松)
浜名湖(浜松~豊橋)
木曽川(名古屋~岐阜羽島)
長良/揖斐川(岐阜羽島~米原)
加古川(西明石~姫路)
吉井/千種川(岡山~相生)
太田川(広島~新岩国)


700系16両編成
号車 車内案内
←博多方/東京方→
1 (先頭)  *| 自由席-65席 |*   
2   *| 自由席-100席 |*  
3  *| 自由席-85席 |*   
4  *| 自由席(のぞみは指定席)-100席 |*  
5 *| 自由席(のぞみは指定席)-90席 |*   
6   *| 指定席(こだまは自由席)-100席 |*  
7 *| 指定席(こだまは自由席)-75席 |*|   
8   | グリーン席-68席 |*  
9   | グリーン席-64席 |*   
10  *| グリーン席-68席 |*   
11  | *| 指定席-63席  |*M   
12   *|指定席-100席 |*  
13 *| 指定席(一部こだまは自由席)-90席 |*   
14  *| 指定席(一部こだまは自由席)-100席 |*  
15  *| 指定席(一部こだまは自由席)-80席 |*   
16  *| 指定席-75 |* (先頭)
「こだま」号の自由席は1~7,13~15号車(13~15号車は指定席へ変更される場合あり)
--------------------------------------------------------------------------------
編成案内(数字は号車)(←博多方面 | 東京方面→)
1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16

[ 本帖最后由 京局京段 于 2006-10-7 18:02 编辑 ]
c700a.jpg
2006-10-7 17:24:05

レールスター編成表

画像説明
ロゴマーク
グレー+黒に黄帯の車両
普通車:個室は追加料金無しで乗車可
普通車:指定席は2&2シート


座席の基本配置
↑新大阪
--------------------------------------------------------------------------------
1~3号車
| E,D |通路| C,B,A |
4~8号車
| D,C |通路| B,A |
--------------------------------------------------------------------------------
↓博多  DE席側車窓
姫路城(姫路付近)
福山城(福山付近)
A席側車窓
瀬戸内海(三原/徳山付近)

両側車窓
加古川(西明石~姫路)
吉井/千種川(岡山~相生)
太田川(広島~新岩国)


レールスター8両編成
号車 車内案内
←博多方/新大阪方→
1 (先頭)  *| 自由席-65 |*   
2   *| 自由席-100席 |*
3  *| 自由席-80席 |*  
4    *| 指定席(サイレンスカー)-80席 |*
5 *| 指定席-72席 |*   
6   *| 指定席-72席 |*   
7  *| 指定席-50席  |*M   
8    *| 指定席-36席 |個室4×4|* (先頭)
自由席が増える列車もあります。
4,5,6,7,8号車は、2&2シートの「サルーンシート」です。
8号車は、チャイルドクッション対応車(貸し出し無料:乗車後車販員まで)。
"Reserved" And "Non-Reserved" cars are "2nd class" car.
--------------------------------------------------------------------------------
編成案内(数字は号車)(←博多方面 | 新大阪方面→)
Car list(<- for Hakata / for Shin-Osaka ->)
1-2-3-4-5-6-7-8
w700a.jpg
2006-10-7 17:26:33

使用道具 举报

500系のぞみ編成表

画像説明
グレー+黒に青帯の車両(新岩国にて)
ロゴマーク
普通車:先頭車部分の客室
左下:高速走行中の500のぞみ(小田原にて)
右下:雪の中を走る500のぞみ(新岩国にて)


座席の基本配置
↑東京
--------------------------------------------------------------------------------
グリーン車
| D,C |通路| B,A |
--------------------------------------------------------------------------------
普通車
| E,D |通路| C,B,A |
--------------------------------------------------------------------------------
↓博多  DE席側車窓
東京タワー(東京~品川)
富士山(新富士付近)
伊吹山(岐阜羽島~米原)
琵琶湖(米原~京都)
姫路城(姫路付近)
福山城(福山付近)
A席側車窓
浜名湖(浜松~豊橋)
新幹線試験車群(米原付近)
東寺(京都付近)
瀬戸内海(三原/徳山付近)

両側車窓
多摩川(品川~新横浜)
相模川(新横浜~小田原)
富士川(新富士~静岡)
大井川(静岡~掛川)
安倍/天竜川(掛川~浜松)
浜名湖(浜松~豊橋)
木曽川(名古屋~岐阜羽島)
長良/揖斐川(岐阜羽島~米原)
加古川(西明石~姫路)
吉井/千種川(岡山~相生)
太田川(広島~新岩国)


500系16両編成
号車 車内案内(←博多方面 | 東京方面→)
1 (先頭)  | 自由席-53席 |*   
2   *| 自由席-100席 |*  
3 *| 自由席-90席 |*   
4  *| 指定席-100席 |*  
5 *| 指定席-95席 |*   
6   *| 指定席-100席 |*  
7 *| 指定席-75席 |* |  |  
8   | グリーン席-68席 |*  
9  | グリーン席-64席 |*   
10  *| グリーン席-68席 |*   
11  |*| 指定席-63席  |*M   
12   *| 指定席-100席 |*  
13 *| 指定席-95席 |*   
14  *| 指定席-100席 |*  
15 *| 指定席-90席 |*   
16   *| 指定席-63席 | (先頭)
「500系のぞみ」の列車です。
--------------------------------------------------------------------------------
編成案内(数字は号車)(←博多方面 | 東京方面→)
1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16
w500a.jpg
2006-10-7 17:29:46

使用道具 举报

300系編成表

画像説明
白に青帯の車両(米原)
白に青帯の車両(東京)
普通車:リクライニングシート
3編成の並び(東京)
グリーン車:2+2の座席配置
左下:トンネルに進入する300系(小田原)
右下:高速走行する300系(小田原)


座席の基本配置
↑東京
--------------------------------------------------------------------------------
グリーン車
| D,C |通路| B,A |
--------------------------------------------------------------------------------
普通車
| E,D |通路| C,B,A |
--------------------------------------------------------------------------------
↓博多  DE席側車窓
東京タワー(東京~品川)
富士山(新富士付近)
伊吹山(岐阜羽島~米原)
琵琶湖(米原~京都)
姫路城(姫路付近)
福山城(福山付近)
A席側車窓
浜名湖(浜松~豊橋)
新幹線試験車群(米原付近)
東寺(京都付近)
瀬戸内海(三原/徳山付近)

両側車窓
多摩川(品川~新横浜)
相模川(新横浜~小田原)
富士川(新富士~静岡)
大井川(静岡~掛川)
安倍/天竜川(掛川~浜松)
浜名湖(浜松~豊橋)
木曽川(名古屋~岐阜羽島)
長良/揖斐川(岐阜羽島~米原)
加古川(西明石~姫路)
吉井/千種川(岡山~相生)
太田川(広島~新岩国)


300系16両編成
号車 車内案内(←博多方面 | 東京方面→)
1 (先頭)  *| 自由席-65 席 |*   
2   *|自由席-100 席 |*  
3 *| 自由席-85 席 |*   
4  *|自由席(のぞみは指定席)-100 席 |*  
5 *| 自由席(のぞみは指定席)-90 席 |*   
6   *|指定席(こだまは自由席)-100 席 |*  
7 *| 指定席(こだまは自由席)-75 席 |* |  
8   | グリーン席(席)-68 席 |*  
9  | グリーン席(席)-64 席 |*   
10  *| グリーン席(席)-68 席 |*   
11 *| 指定席-63 席  |*M   
12   *|指定席-100 席 |*  
13 *| 指定席(一部こだまは自由席)-90 席 |*   
14  *| 指定席(一部こだまは自由席)-100 席 |*  
15 * | 指定席(一部こだまは自由席)-80 席 |*   
16   *| 指定席-75 席 |* (先頭)
"Reserved" And "Non-Reserved" cars are "2nd class" car.
--------------------------------------------------------------------------------
編成案内(数字は号車)(←博多方面 | 東京方面→)
1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16
c300a.jpg
2006-10-7 17:32:37

使用道具 举报

100系こだま編成表

画像説明
標準色編成:グレー+黒に黄緑帯の車両(小倉にて)
今は亡き旧色編成(岐阜羽島にて)
普通車:2&2シート


座席の基本配置
↑新大阪
--------------------------------------------------------------------------------
普通車
| D,C |通路| B,A |
--------------------------------------------------------------------------------
↓博多南  D席側車窓
姫路城(姫路付近)
福山城(福山付近)
A席側車窓
瀬戸内海(三原/徳山付近)

両側車窓
加古川(西明石~姫路)
吉井/千種川(岡山~相生)
太田川(広島~新岩国)


100系6両編成
号車 車内案内(←博多南方面 | 新大阪方面→)
1 (先頭)  *| 自由席-52席 |*   
2 *| 自由席-80席 |*  
3 *| 自由席-58席  |*M   
4 *| 指定席-80席 |*  
5 *| 自由席-78席 |*   
6 *| 自由席-60席 |* (先頭)
山陽新幹線「こだま」の一部の6両編成列車
全車2&2シート車(編成により多少定員は前後します)
--------------------------------------------------------------------------------
編成案内(数字は号車)(←博多南方面 | 新大阪方面→)
1-2-3-4-5-6


--------------------------------------------------------------------------------

100系4両編成
号車
Car No. 車内案内
(←博多南方面 | 新大阪方面→)
1 (先頭)  *| 自由席-52席 |*   
2 *| 自由席-80席 |*  
3 *| 自由席-58席  |*M   
4 *| 指定席-60席 |* (先頭)
山陽新幹線「こだま」岡山~博多(博多南)間の4両編成列車
全車2&2シート車(編成により多少定員は前後します)
--------------------------------------------------------------------------------
編成案内(数字は号車)(←博多南方面 | 岡山方面→)
1-2-3-4
w100a.jpg
2006-10-7 17:43:02

使用道具 举报

0系こだま編成表

画像説明
グレー+黒に黄緑帯(東広島にて)
普通車:全車2&2シート
0系こだまの並び(東広島にて)


座席の基本配置
↑新大阪
--------------------------------------------------------------------------------
普通車
| D,C |通路| B,A |
--------------------------------------------------------------------------------
↓博多南  D席側車窓
姫路城(姫路付近)
福山城(福山付近)
A席側車窓
瀬戸内海(三原/徳山付近)

両側車窓
加古川(西明石~姫路)
吉井/千種川(岡山~相生)
太田川(広島~新岩国)


0系6両編成
号車 車内案内(←博多南方面 | 新大阪方面→)
1 (先頭)  *| 自由席-56席 |*   
2 *| 自由席-84席 |*
3 *| 自由席-33席  |*M   
4 *| 指定席-76席 |*
5 *| 自由席-76席 |*   
6 *| 自由席-60席 |* (先頭)
全車2&2シート車(編成により多少定員は前後します)
--------------------------------------------------------------------------------
編成案内(数字は号車)(←博多南方面 | 新大阪方面→)
1-2-3-4-5-6
w0a.jpg
2006-10-7 17:44:09

使用道具 举报

0系Railstar普通车内 2X2宽敞座席

[ 本帖最后由 sakiba 于 2006-10-8 22:03 编辑 ]
DSCN0266.JPG
2006-10-8 21:59:34

使用道具 举报

普通车车厢端头的“特等席”

[ 本帖最后由 sakiba 于 2006-10-8 22:03 编辑 ]
DSCN0267.JPG
2006-10-8 22:01:38

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册

本版积分规则

返回顶部